皆様からのご声援がエネルギーとなり、厳しい選挙戦を闘い三期目の当選を果たすことができました。今後とも皆様の声を市政へと届けて参ります。
変わらぬご支援賜りますようお願い申し上げます!
慢性的な渋滞が悪化の一途をたどる市道118号線(流山街道)の渋滞緩和対策や新川耕地における各物流施設の建設並びに竣工、稼働に伴う北部地域全域の交通諸問題に関する一般質問は、この8年の間に継続的に展開してまいりました。
令和3年からは、当該地域内の交差点の危険性と信号機設置の必要性を訴え続け、また地域住民から構成される協議会からも要望が出されました市道207号線(白蓮通り)と市道213号線の交差点に新たな信号機が設置され供用開始となりました。地域の安心・安全の見守りを引き続き続けます。
本件に関する坂巻儀一の流山市議会における質問・答弁の詳細は「流山市議会 会議録検索」HPの「発言集を作成」ページで【年・会議を指定】【発言者を指定】で質問者「坂巻儀一」とご指定しご参照ください。
地方統一選挙県会議員選は私の盟友二人共が厳しい戦いを制し当選いたしました!おめでとうございます!
5期目の当選を果たした武田正光県議会議員とは青年会議所時代に苦楽を共にした時代から二十数年来の盟友です!
野田宏規県議会議員予定者とは二期八年間流山市議会の最大会派である流政会にて同期として市政運営、政策に関して熱い議論を交わして参りました!
坂巻儀一の6つのビジョンを更新いたしました。これまでの議員活動で見えてきた課題を踏まえ、今後の活動指針を掲載しております。
坂巻儀一のごあいさつ・経歴・役職を更新いたしました。
坂巻儀一の活動報告を更新いたしました。議員活動の実績とこれからの課題を掲載しております。